サムネイル画像

この度、タッセルメイキングの第一人者である笠井先生をお迎えして、新しいレッスンを開講いたします。ご自分で作成したタッセルも、AIC秋津洲京都の雰囲気ともぴったり合うこと間違いなしです。

タッセルを作成しながら心を育み、日常を豊かに彩りませんか。

日時:2023年4月7日(金)11:30~
料金:一般 15,000円 / 会員 14,000円(満席)

詳細はこちらからご確認ください。

笠井こづえ Kodue Kasai 先生
PassementerieJapon
パスマントリージャポン協会 代表
奈良生まれ大阪在住

タッセル いわゆる「房飾り」とは
遥かなる歴史といわれ“願い”が込められた装飾品です。
審美眼、そして“華麗さを世に顕示する優美な芸術品”として扱われ
私自身はそれに魅了されたひとりであり
過去の学びの西洋服飾史、仕事としての現地視察により日々研究を重ね今日に至ります。

2007 Amabileとして活動開始
2008 三人展(大阪:香里園)
2009 二人展(大阪:香里園)
2010 PassementerieJapon(APJ)として活動開始
2012 個展(大阪:香里園)
2014 べラドンナアート展(東京:東京都美術館)
    第22回国際平和美術展(京都:京都市美術館)
    第22回国際平和美術展(フランス:ユネスコパリ本部)
    APJタッセル作品展(兵庫:住吉)
2016 APJタッセル作品展(兵庫:ホテルラスイート)
2018 APJタッセル作品展(東京:表参道)
2019 21世紀アートボーダレス展(東京都美術館)
          APJタッセル作品展(京都: 金臺寺
2022 個展(東京:北青山)

《教室》
ヴォーグ学園心斎橋校
ヴォーグ学園名古屋校
神戸新聞文化センター三宮
東京北青山 Salon de T
大阪京橋画廊

《書籍》
『人気作家のタッセル.カルトナージュ.インテリア茶箱』草土出版
『APJタッセルの美しき世界』株式会社NewYorkArt

APJホームページ , instagram